園だより

ぞうぐみだより

今日は凧揚げに市民の森に出かけました。

冬休みの間に、お家の人と一緒に作った、”世界で一つだけしかない凧”、みんなすてきな凧ですね❤︎

凧あげをする前に、約束事しました。木の近くにいかない。お友達とくっつかない。

地震がきたら凧は離してダンゴムシポーズで身体を守る…

みんなが凧を上げる前に、すでに木には誰かの凧が引っかかっていました(>_<)良い見本⁈があったせいか、

ぞうぐみのみんなは上手にあげることができましたね。

お友達と集まって、何のお話をしているのかなぁ…

「園長先生、みてみて!走らなくてもよくとぶんだよ〜」

たくさん走って疲れちゃったー…

沢山走り回ったら、暑くなったようで、上着やトレーナーを脱いだお友達もたくさんいました。  

“子どもは風の子元気な子”ですね〜^_^

凧のお片付けも、自分達で頑張りました。

凧あげの後は、2月にあるマラソン大会のコース確認。今年は2周走ります。

体力がずいぶんついたぞうくみさんは、みんな最後まで走りきる事ができました!転んだお友達も最後まで頑張れましたね。

たくさん遊んでおなかもぺこぺこ。給食もおいしくいただきました(╹◡╹)

2025年01月16日

もどる

このページの先頭へ