園だより

国際交流教室(韓国)

2月5日(水)

今年度最後の国際交流教室をしました。

今回はお隣の国「韓国」。

年長児は昨年も韓国について学んだので、「アンニョンハセヨ!」と

挨拶言葉を答えることが出来ていました。

先生から、○×クイズで韓国の国旗、国の大きさ、お金や交通ルールなどを教えてもらいました。

「やった!正解だ!!」と喜ぶ子どもたち。楽しみながら学びました。

動物などの鳴き声の違いも学びました。

ジャンケンも韓国語でやってみました。

韓国語で「だるまさんがころんだ」もやってみました。

盛り上がったので夢中になり、鬼になってしまって涙する子も見られました。

また、「ユッノリ」というすごろくのようなゲームを教えてもらい、各クラスでやってみました。サイコロではないので、

投げ方にも気を付けてやりました。いい勝負になり、これもまた盛り上がりました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れの時間に・・・。

最後は習った韓国語で挨拶しました。

「カムサハムニダ、トマンナヨ!」

先生、楽しい時間をありがとうございました。

覚えた韓国語で早速、他のクラスの先生やお友達にじゃんけんを教える姿もありました。

 

2025年02月06日

もどる

このページの先頭へ